忍者ブログ
急速に普及するウォーターサーバーについて、サーバーの選び方や、水の違いなどを分かり易く解説します。

2025-08

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日ご紹介する「スーパーバナジウム富士」!!
前回にもご紹介したドリームウォーターでは、ウォーターサーバの
ボトルカラーを、7色から選ぶことができたんですけども。

今回のスーパーバナジウム富士は、


なななんと!!

ウォーターサーバーごとカラーを好きな変えれちゃうんです☆


ジュエルトーンシリーズって呼ばれるカラーシリーズ。
なんでも特徴は、
「ポップでクリアなスケルトン仕様のウォーターサーバー」だとか!
設置場所の雰囲気に合わせて選べるオシャレなカラーシリーズなんです。

「ウォーターサーバーの色ごと変えれたらいいなぁ!」

なんて思ってた人にとって、救世主になりそうなウォーターサーバーです!



お好みのカラーがあれば是非どうぞ!



もちろんお水の方も普通のお水じゃなくて、特別なお水を使っています。


◆富士山北麓で生まれた"バナジウム入り100%天然水"◆

健康ブームの潮流から、日本でもミネラルウォーターが日常的に飲まれるようになりました。
さらに最近では機能水と呼ばれる水の人気が高まり、
中でも富士山北麓のごく限られた地域だけで採水できるバナジウムを含んだ水が注目されています。
『スーパーバナジウム富士』は、その希少な大地で育まれた、ミネラル成分をバランス良く含んだ“バナジウム天然水”です。

『スーパーバナジウム富士』の採水地は、富士山一帯に広がる玄武岩によって形成された「バサルト層」と呼ばれる富士山北麓。富士山の広大な大地に降った雨水や雪解け水が数十年から100年もかけて浸透し、「バサルト層」に磨かれミネラルをバランス良く込んだ水が『スーパーバナジウム富士』なのです。
まさに長い年月を経て生まれた"自然の恵み"です。

とのことです。


いいなぁ!と思って頂けた方は、こちらから!



富士山北麓の天然水『スーパーバナジウム富士』


PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
Home